
施設の種類
![]() |
平成26年4月1目 | 熊本県指定 第4370200414号 |

施設の名称
特別養護老人ホーム すずらんの里

管理者
施設長 福田 道子

施設の所在地
八代市葭牟田町435番地

電話番号
0965-39-7511

当施設の運営方針

お年寄りを家族の一員として親身にお世話をし、生きがいと希望を見出し笑顔の絶えない活力のある生活の享受に務める。



入所定員
50人
当施設では、以下の居室・設備をご用意しています。入居される居室の希望がございましたら、その旨お申し出下さい。(但し、ご契約者の心身の状況や居室の空き状況によりご希望に添えない場合もあります。)
居室・設備
の種類 |
室数
|
備考
|
個室
(1人部屋) |
6室
|
ナースコール、収納庫、トイレ(4室)、浴室(2室) |
2人部屋
|
10室
|
ナースコール、収納庫 |
4人部屋
|
6室
|
ナースコール、収納庫、トイレ(4室)、洗面台(4室) |
合計
|
22室
|
当施設では、ご契約者に対して指定介護福祉施設サービスを提供する職員として、以下の職種の職員を配置しています。
(主な職員の配置状況)
29年4月1日現在
職種
|
常勤換算
|
指定基準
|
施設長(管理者)
|
1名
|
1名
|
生活相談員 |
1名
|
1名
|
介護職員
(介護福祉士) |
25.1名(19名)
|
22名
(利用者3名に対し1名) |
看護職員 |
4名(2名)
|
|
機能訓練指導員 |
1名
|
1名
|
介護支援専門員 |
1名
|
1名
|
医師(嘱託医師) |
2名
|
1名
|
管理栄養士
|
2名
|
1名
|
※介護・看護職員の指定基準については、前年度の特別養護老人ホームと短期入所生活介護の利用者数を合算した利用者数 により算出されます。
(主な職種の勤務体制)
職種
|
勤務体制
|
||||||||||||||||||
施設長
|
勤務時間 8:00〜17:00 常勤で勤務
|
||||||||||||||||||
生活相談員
|
勤務時間 8:00〜17:00 常勤で勤務
|
||||||||||||||||||
介護職員 |
標準的な時間帯における最低配置人員
|
||||||||||||||||||
看護職員 |
標準的な時間帯における最低配置人員
|
||||||||||||||||||
機能訓練指導員 |
勤務時間 8:00〜17:00 常勤で勤務
|
||||||||||||||||||
介護支援専門員 |
勤務時間 8:00〜17:00 常勤で勤務
|
||||||||||||||||||
医師 |
|
||||||||||||||||||
管理栄養士
|
勤務時間 8:00〜17:00 常勤で勤務
|